top of page

ご相談を考えられる場合

有料で相談するかどうかを迷われる場合、

​20分間の無料カウンセリングも可能です。

問診や診察(対面の場合)によって可能な限り根本原因を探ります。

カウンセリングを考えられた場合、

1. 右の緑の「試しに相談してみる」のボタンを押してください

 そこに、名前、年齢(出生年)、御自分のメールアドレス、

 お困りの点や知りたいことなどを書いて送ってください。

 20分間の無料相談をご希望の場合、折り返し連絡しますので、

 予定をメールで決めます。

 延長をご希望の場合、20分以降は再相談の価格です。

2.最初から有料相談をご希望の場合、問診票などを私の方から送り返します。

3. 問診票などを記載していただき、また医療機関での

 検査結果等があればそれも一緒に送ってください。

 方法はe-mailでも郵送でも構いません。

4. メールで予定日を決めます。

5.遠方の場合はオンラインで面談いたします。

機能性医学の良い点

一般の医療機関では時間がなくてとてもできない詳細な問診、

また一般の医療機関ではされていない特殊な、

しかし簡単にご家庭でできる検査を併用することによって

様々な角度から根本原因がどこにあるのかを探求します。

根本原因を追究することによって

どこを治療すればよいのかがわかるので

対症療法ではなく根本的な治療が可能になるのです。

 

相談、検査について知りたい場合は

 右の緑のボタンを押して名前、年齢、お困りのことなどを記載し

ご連絡ください。

機能性医学の課題

・ある程度治療に時間がかかります。

 人によりますが、効果を感じるまで

 2週間~2-3年間かかることがあります。

・2023年8月時点では多くの機能性医学の検査は

 アメリカのものを使っています。

 便、唾液、尿、自分でできる血液検査など、

 検査キットがあれば全てご自宅で検査ができますが、

 アメリカからの発送、アメリカへの検体発送で

 輸送費がどうしてもかかります。

​​ 

保険に関して

全て自費診療です

今の日本の保険診療の制度は世界的にもまれにみる

素晴らしい制度です。

いつでも、どの医療機関にも格安で受診でき、

高度な検査も安価に受けられます。

 

例えば、トルコでは救急受診すると、

診察を受ける前に20万円を払わされます。診察の前にです!! 

アメリカでは頭部MRIを受けると60万円です!

しかも予約は3か月程度先、なんてザラです。

これが世界の「当たり前」なのです。

一方で、日本の保険診療にも課題が多くあります。

患者さん一人一人に充分な時間を割くことができないのも事実です。

よって、保険診療の範囲ではとても根本原因を追究し、

そこにアプローチするような治療はできません。

​日本にも機能性医学や栄養療法による治療をされている先生はおられますが、その多くは自費診療です。

機能性医学の検査

必要に応じて主に、 便、尿、髪、唾液による検査を行います。

​健診や医療機関での血液検査のデータやその他のデータも見せていただきます。

©2021松本明子

  • Youtube
  • Youtube
  • b-facebook
  • X
bottom of page